年表にみる会の歩み

昭和52年(1977)

  • 秋、函館市の文化財保護委員会は旧渡島支庁庁舎札幌移転を決定
  • 9月28日付道新に田尻聰子氏の投書が載る
  • 橋本三郎画伯を中心とする移転反対署名運動と募金運動が行われた
  • 函館圏都市問題研究会が公開シンポジウムでこの問題を取上げ五氏の報告者の中で白熱的論議が展開された
  • 12月   「函館市の遺跡と文化遺産を守る会」の世話人会(代表和泉雄二・田尻聰子)がスタート

昭和53年(1978)

  • 2月   設立準備会がスタート
  • 3月18日 商工会議所議員室で正式に設立準備委員会を開催、「函館の歴史的風土を守る会」と命名したのは近藤元函大教授
  • 4月22日 創立総会(於五島軒本店)97名参集、会則・事業計画・記念講演、役員:会長 今田光夫、副会長 橋本三郎・若山徳次郎・和泉雄三・田尻聰子、事務局長 工藤光雄、監事 鷲見幸一・佐々木税、運営委員 22名
  • 5月13日 第1回運営委員会議
  • 6月3日 第1回研究活動部会会議
  • 6月24日 第1回普及活動部会会議
  • 7月1日 会員数168名 第2回運営委員会
  • 7月8日 『会報』創刊号発行
  • 9月27日 函館市文化団体協議会に加入する
  • 10月6日 「旧渡島支庁庁舎の評価と保存・利用に関する提言」を市長、議長、教育長へ手渡す
  • 10月9日 朝日新聞(全国版)月曜ルポに掲載される
  • 11月7日 赤光社公募美術展(於棒二森屋)(12日まで)30名の新会員入会
  • 12月1日 会員数222名 『会報』第2号発行
  • 12月9日 学習会「オーストラリアの歴史的風土保存について」 講師 奥平忠志先生
  • 12月22日 第1回チャリティークリスマスパーティー開催(於国際ホテル)
  • 12月27日 第8回定例市議会で「旧渡島支庁庁舎に関する陳情」が採択された

昭和54年(1979)

  • 1月   文化財保護基金45万円を市長に手渡す
  • 1月27日 学習会
  • 2月6日 NHK第1放送(全国ネット)“明治・大正の街並みを残す”と題して今田会長がラジオ対談
  • 4月1日 『会報』第3号発行
  • 4月14日 全国歴史的風土保存連盟総会(於鎌倉市)に田尻・川嶋会員出席
  • 5月27日 昭和54年度定期総会開催(於五島軒本店)78名参加
  • 6月23日 第2回全国町並みゼミ(於近江八幡)に田尻会員出席
  • 7月7日 日本青年会議所第28回北海道地区大会の分科会パネラーとして奥平・田中両会員出席
  • 7月11日 今田会長建築家「雑考の会」で講演
  • 9月15日 『会報』第4号発行
  • 10月28日 「上磯町」の歴史的風土を訪ねて
  • 11月29日 第2回チャリティーパーティー(於国際ホテル)

昭和55年(1980)

  • 2月2日 学習会
  • 3月3日 チャリティーパーティー益金を市へ寄贈(元町公園整備のため)
  • 5月1日 『会報』第5・6合併号発行
  • 5月27日 第三回全国町並みゼミ(於函館市・小樽市)が開催され約200名が参加された(詳細は『会報』第7号で)
  • 6月7日 昭和55年度定期総会開催(於市民プール)
  • 9月1日 『会報』第7号発行
  • 9月23日 第1回ふるさと写生野外展開催 230人が参加
  • 10月5日 極楽寺探訪の会
  • 11月1日 『会報』第8号発行
  • 11月8日 湾岸道路についての勉強会
  • 11月15日 歴史をしのぶ私の好きな建物コンクール実施(30日まで)
  • 11月19日 旧渡島支庁庁舎を現在地に修復保存に関する陳情書、旧函館郵便局舎の保存と北洋資料館活用に関する陳情書を市長、議長、教育長へ提出
  • 11月22日 旧渡島支庁庁舎を守りましょう街頭署名運動(23日まで)

昭和56年(1981)

  • 1月27日 第3回チャリティーパーティー(於国際ホテル)
  • 2月14日 勉強会開催
  • 5月23日 『会報』第9号発行 “れきふう”に改名、、昭和56年度定期総会開催
  • 6月30日 歴風会も所属する「市民の北洋資料館を実現する会」の陳情書が市議会の総務常任委員会で否決された
  • 8月27日 古建築物のスライド映写会
  • 9月1日 ハリストス正教会で草刈清掃奉仕と見学会
  • 9月15日 ふるさと写生会 300名参加
  • 9月23日 第2回ふるさと写生野外展開催
  • 11月15日 第3回道南の歴史探訪会(戸井・尻岸内)

昭和57年(1982)

  • 1月28日 第4回チャリティーパーティー(於国際ホテル)
  • 2月6日 勉強会
  • 3月3日 『会報』第10・11合併号発行
  • 5月11日 『会報』第12号発行
  • 5月23日 昭和57年度定期総会開催
  • 7月24日 ハリストス正教会の見学と清掃、旧英国領事館の保存整備として15万円市へ寄贈。併せて イ.旧函館郵便局の保存と再生に関する陳情書、ロ.ハリストス正教会聖堂保存に関する陳情書、ハ.元町公園の四天王銅像設置に関する陳情書を市長・議長に提出
  • 8月15日 第3回ふるさと写生野外展開催
  • 9月26日 極楽寺境内に遭難横死萬霊塚の説明板設置
  • 10月17日 第4回道南史蹟探訪に江差街道江差町へ
  • 11月6日 勉強会

昭和58年(1983)

  • 1月26日 第5回チャリティーパーティー(於国際ホテル)
  • 1月28日 国指定重要文化財函館市公会堂(旧函館区公会堂)を市民に公開貸館すること、及びそのための函館市公会堂管理運営審議会を設置することについての陳情書を議長に提出
  • 2月28日 『会報』第13号発行(創刊以来編集に従事した田中会員が退会した)
  • 4月7日 ハリストス正教会聖堂修復費としてパーティー益金30万円を教会に寄付した
  • 5月22日 『会報』第14号発行 ハリストス正教会復活聖堂が国の重要文化財指定内示で特集を組む、、昭和58年度定期総会開催
  • 7月24日 ハリストス正教会見学・清掃
  • 9月11日 第4回ふるさと写生野外展開催
  • 9月18日 称名寺見学
  • 10月9日 盛岡市の「在研究所長」佐藤優氏講演会
  • 10月20日 『会報』第15号発行

昭和59年(1984)

  • 1月25日 第6回チャリティーパーティー(於国際ホテル)、第1回「歴風文化賞」発表
  • 2月4日 学習会開催
  • 2月28日 『会報』第16号発行
  • 5月26日 『会報』第17号発行
  • 5月27日 昭和59年度定期総会開催
  • 7月9日 建築「雑考の会Σ」と共催で“音と映像によるスライド”上映会開催(於市民会館)
  • 7月22日 外国人墓地とその周辺の探訪
  • 7月23日 講演会“21世紀の函館を考える”を東邦生命保険会社社長太田新太郎氏と今田会長により開催
  • 9月9日 第5回ふるさと写生野外展ライオンズクラブと共催。荒天で中止。作品募集に切り換える
  • 9月   ユネスコの外郭団体イコモス(国際記念遺跡会議)が東独ベルリンで開催され、函館市が実施した伝統的建造物群保存対策調査が国際的な評価を受け紹介された、『会報』第18号発行
  • 10月1日 みちのく歴史的町並み探訪(弘前市)
  • 10月7日 入賞作品展(於文雅堂)(13日まで)
  • 10月8日 『会報』第8号発行

昭和60年(1985)

  • 1月21日 当会設立以来、その要職にあった川嶋龍司会員が逝去
  • 1月25日 第7回チャリティーパーティー(於法華クラブ)第2回歴風文化賞発表
  • 2月2日 勉強会開催
  • 3月3日 『会報』第19号発行
  • 5月25日 昭和60年度定期総会開催
  • 6月12日 シルクロードの莫高窟保存、修復チャリティーパーティー(歴風会後援 於五稜郭タワー)孔柏基、劉錦程、張暁基の三先生を迎え 250名参加
  • 8月11日 日下部邸とその周辺を探訪
  • 9月20日 『会報』第20号発行
  • 10月18日 ふるさと写生展(於テーオー小笠原)(第6回まで続いた野外展を公募展に切り換える)(22日まで)
  • 11月15日 ナショナルトラスト全国大会報告会を開催
  • 12月   “川嶋先生を偲んで”文集刊行会へ2万円寄進

昭和61年(1986)

  • 1月22日 第8回チャリティーパーティー(於法華クラブ)第3回歴風文化賞発表
  • 1月24日 「函工建築科思い出展」へ2万円寄進(26日まで)
  • 2月11日 函館市主催の冬のイベント協賛する意味でプロジェクトチームを編成“シルクロードの調べ”コンサートを五島軒本店で開催
  • 2月15日 学習会開催
  • 3月20日 函館西部の「みなと」の活用を考えるシンポジウム開催
  • 3月31日 『会報』第21・22合併号発行
  • 5月24日 昭和61年度定期総会開催(於五島軒本店)
  • 6月12日 歴風会運営委員を委嘱
  • 6月20日 『会報』第23号発行
  • 6月29日 ハリストス正教会が修復工事のためテントで覆われる。(7月より2ヶ年予定)『ひとときの別れを惜しむ会』を開催
  • 7月8日 はしけ㵎(掘割)の保存に関する陳情書を函館市長、議長に提出
  • 9月6日 今田会長執筆の「ニシン文化史」出版記念パーティー開催
  • 9月25日 第7回ふるさと写生公募展(於テーオー小笠原)(30日まで)
  • 10月12日 厚沢部町の史蹟探訪
  • 10月13日 『会報』第24号発行 ※10周年(昭和62年)記念誌編集委員会発足

昭和62年(1987)

  • 1月22日 第9回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第4回歴風文化賞発表
  • 1月20日 市は62年制定を目指し「函館市歴史的景観条例」(仮称)の委員会が38名のスタッフでスタート
  • 3月25日 『会報』第25・26合併号発行
  • 6月6日 昭和62年度定期総会開催
  • 6月11日 第15回環境週間記念シンポジウムに参加
  • 8月18日 ハリストス正教会修復工事研修会
  • 8月22日 ハリストス正教会現場見学会
  • 9月18日 第8回ふるさと写生公募展(於テーオー小笠原)(22日まで)
  • 9月13日 歴風文化賞受賞建築物の見学会
  • 10月4日 熊石町の歴史探訪
  • 11月20日 『会報』第27号発行

昭和63年(1988)

  • 1月22日 第10回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第5回歴風文化賞発表、『会報』第28号発行
  • 2月20日 神戸ウォーターフロントサミットに工藤事務局長参加
  • 5月28日 昭和63年度定期総会開催、10年間会長をつとめた今田光男氏が勇退、浜島國四郎氏が就任
  • 6月30日 『会報』第29号発行
  • 7日17日 「チンチン電車を走らせよう会」の発会式(於ホテルアカシア)
  • 7月29日 第2回景観条例研開催(於五島軒本店開催)
  • 9月18日 上ノ国に史跡探訪
  • 9月22日 第9回ふるさと写生公募展開催(於テーオー小笠原)(27日まで)
  • 10月30日 『会報』第30号発行

平成元年(1989)

  • 1月27日 第11回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第6回歴風文化賞発表
  • 2月10日 『会報』第31号発行
  • 2月18日 ウォーターフロントサミットインNAGASAKIに工藤事務局長参加(19日まで)
  • 5月27日 平成元年度定期総会開催
  • 5月30日 『会報』第32号発行
  • 6月9日 谷地頭小学校校舎保存活用を求める創立総会
  • 7月1日 栃木全国町並みゼミへ会長以下5名参加(3日まで)
  • 8月1日 会発足10年を記念し『函館のまちなみ』を発刊
  • 9月15日 『会報』第33号発行
  • 9月28日 第10回ふるさと写生公募展(於長崎屋)(10/3日まで)
  • 10月4日 平成元年度の北海道まちづくり功労者として当会が北海道知事より表彰される
  • 10月15日 松前町に史跡探訪
  • 11月17日 『函館のまちなみ』発刊と北海道まちづくり功労者受賞を祝う会開催
  • 12月30日 当会副会長の橋本三郎氏が逝去

平成2年(1990)

  • 1月26日 第12回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第7回歴風文化賞発表
  • 2月10日 『会報』第34号発行
  • 3月10日 ウォーターフロントサミットインNIIGATAに工藤事務局長参加(11日まで)
  • 6月2日 平成2年度定期総会開催
  • 6月15日 『会報』第35号発行
  • 6月23日 第13回全国町並みゼミ京都大会に田尻副会長、加賀谷委員が出席
  • 9月29日 小樽運河を訪ねての「れきふうツアー」(30日まで)
  • 10月15日 『会報』第36号発行

平成3年(1991)

  • 2月8日 第13回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第8回歴風文化賞発表
  • 2月10日 『会報』第37号発行
  • 6月1日 平成3年度定期総会開催
  • 6月10日 『会報』第38号発行
  • 10月5日 ウォーターフロントサミットインHAKODATE開催

平成4年(1992)

  • 1月30日 『会報』第39号発行
  • 2月7日 第14回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第9回歴風文化賞発表
  • 3月1日 『会報』第40号発行
  • 5月13日 「旧谷地頭小学校校舎の文化財的意義を考える会」が結成(代表に浜島当会会長)
  • 5月23日 平成4年度定期総会開催
  • 5月30日 第15回全国町並みゼミ吉井大会(福岡県)に田尻副会長、藤田運営委員が出席(6/1日まで)
  • 6月6日 「函館市西部地区の建築と町並みの再生」シンポジウムの開催(日本建築学会建築計画委員会主催)
  • 6月20日 『会報』第41号発行
  • 7月14日 前副会長の会田金吾氏逝去
  • 8月25日 ウォーターフロントフォーラムin函館の開催(於ハーバービューホテル)
  • 9月5日 全国ウォーターフロントサミット(横浜)に工藤事務局長らが出席
  • 10月1日 第12回ふるさと写生公募展(於和光ビル)(6日まで)
  • 10月20日 『会報』第42号発行
  • 11月21日 “西部地区の町並み保存と旧谷地頭小学校校舎解体の問題点を探るシンポジウム”を開催(於函館市教育会館)

平成5年(1993)

  • 2月12日 第15回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第10回歴風文化賞発表
  • 2月27日 西部地区の歴史的な町並み写真展開催(於NHK函館放送局ギャラリー)
  • 3月1日 『会報』第43号発行
  • 6月5日 平成5年度定期総会開催
  • 7月1日 『会報』第44号発行
  • 8月21日 全国町並みゼミ川越大会(23日まで)
  • 8月31日 「開港4都市(函館・横浜・神戸・長崎)景観会議」に工藤光雄事務局長ら2名出席(神戸会場)
  • 9月2日 環境美化“函館山サミット”開催 会長出席
  • 9月5日 セミナー「モースの見た函館」開催(於五島軒本店)
  • 9月30日 第14回ふるさと写生公募展(於和光ビル)(10/5日まで)
  • 10月1日 全国ウォーターフロントサミットイン福岡に工藤事務局長出席(2日まで)
  • 10月15日 『会報』第45号発行
  • 10月16日 “秋田市の史跡を訪ねて”の研修旅行 10名参加(17日まで)
  • 12月4日 「はこだて景観ウォッチング&フォーラム」開催(函館市主催)

平成6年(1994)

  • 2月18日 第16回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第11回歴風文化賞発表
  • 3月8日 『会報』第46号発行
  • 5月21日 全国町並みゼミ須坂大会(長野県)に田尻副会長と石井運営委員が出席(22日まで)
  • 5月28日 平成6年度定期総会開催
  • 6月20日 『会報』第47号発行
  • 9月2日 環境美化“函館山サミット”に工藤事務局長出席
  • 9月29日 第14回ふるさと写生公募展(於和光デパート)(10/4日まで)
  • 9月15日 『会報』第48号発行
  • 9月22日 “弘前市の史跡文化財を訪ねて”の研修旅行(23日まで)
  • 10月26日 工藤光雄事務局長が上京中急逝
  • 11月20日 工藤事務局長逝去の会報号外「嗚呼、巨星墜つ」発行

平成7年(1995)

  • 2月17日 第17回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第12回歴風文化賞発表
  • 3月1日 『会報』第49号発行
  • 6月10日 平成7年度定期総会開催
  • 7月7日 『会報』第50号発行
  • 7月28日 第11回水郷水都全国会議(於横浜)(30日まで)
  • 9月8日 第18回町並みゼミ(於妻篭)に田尻副会長出席(10日まで)
  • 10月1日 『会報』第51号発行
  • 10月8日 第24回函館市民大撮影会と写真コンテスト
  • 11月5日 研修「七飯・大野町の文化財を訪ねる会」13名参加
  • 12月1日 『会報』第52号発行

平成8年(1996)

  • 2月3日 「開港5都市景観会議」(新潟会場)に浜島会長出席(4日まで)
  • 2月16日 第18回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第13回歴風文化賞発表
  • 3月1日 『会報』第53号発行
  • 5月11日 平成8年度定期総会開催
  • 7月7日 『会報』第54号発行
  • 9月28日 全国町並みゼミ(犬山市)に田尻利忠会員出席(30日まで)
  • 10月18日 開港5都市景観会議函館大会開催(20日まで)
  • 12月1日 『会報』第55号発行

平成9年(1997)

  • 2月21日 第19回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第14回歴風文化賞発表
  • 2月26日 「旧函館西警察署庁舎」に関する勉強会
  • 5月23日 全国町並みゼミ村上大会(25日まで)
  • 6月7日 平成9年度定期総会開催
  • 6月21日 歴史的港湾施設見学会
  • 8月10日 『会報』第57号発行
  • 10月31日 開港5都市景観会議(横浜大会)(11/2日まで)

平成10年(1998)

  • 2月20日 第20回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第15回歴風文化賞発表
  • 4月1日 『会報』第58号発行
  • 4月23日 20周年記念事業として「れきふう」特集号を発行
  • 5月31日 平成10年度定期総会ならびに20周年記念式典開催
  • 7月10日 設立20周年記念シンポジウム「夢のあるまちづくり」を開催
  • 7月20日 『会報』第59号発行
  • 9月19日 元町地区見学会
  • 10月5日 開港5都市景観会議神戸大会に浜島会長出席(6日まで)
  • 11月2日 『会報』第60号発行

平成11年(1999)

  • 2月19日 第21回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第16回歴風文化賞発表
  • 3月13日 20周年記念フォーラム「どうする?歴史・文化遺産」(於五稜郭タワー)
  • 3月30日 『会報』第61号発行
  • 3月29日 平成11年度定期総会開催
  • 6月30日 『会報』第62号発行
  • 7月3日 れきふう「ウォッチング」
  • 8月26日 『会報』第63号発行
  • 9月25日 函館山(旧陸軍要塞)見学会(26日まで)
  • 10月2日 汐首要塞見学会(3日まで)
  • 10月8日 第22回全国町並みゼミ(臼杵大会)(10日まで)
  • 10月9日 開港5都市景観まちづくり会議(神戸大会)(11日まで)
  • 11月10日 『会報』第64号発行
  • 11月30日 『会報』第65号発行

平成12年(2000)

  • 2月18日 第22回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第17回歴風文化賞発表
  • 3月31日 『会報』第66号発行
  • 6月4日 平成12年度定期総会開催
  • 9月1日 『会報』第67号発行

平成13年(2001)

  • 2月16日 第23回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第18回歴風文化賞発表
  • 5月10日 『会報』第68号発行
  • 5月12日 「函館の近代遺産を考える」シンポジウムを開催
  • 6月10日 平成13年度定期総会開催
  • 10月17日 『会報』第69号発行
  • 10月20日 プレ・シンポジウム「函館の未来を考える」(於函館美術館)
  • 11月11日 「函館の歴史を知る会」(勉強会)
  • 2月16日 第23回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第18回歴風文化賞発表
  • 5月10日 『会報』第68号発行
  • 5月12日 「函館の近代遺産を考える」シンポジウム
  • 6月10日 平成13年度定期総会開催
  • 10月17日 『会報』第69号発行
  • 10月20日 プレ・シンポジウム「函館の未来を考える」(於函館美術館)
  • 11月11日 「函館の歴史を知る会」(勉強会)

平成14年(2002)

  • 2月14日 第24回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第19回歴風文化賞発表
  • 4月20日 『会報』第70号発行
  • 6月15日 平成14年度定期総会開催(於五島軒本店) 浜島国四郎会長の後任に清野恒夫氏が就任
  • 9月20日 『会報』第71号発行(「宇野 均氏を偲んで」)
  • 9月20日 全国町並みゼミ(鞆の浦大会)に清野会長出席(22日まで)
  • 10月18日 開港5都市景観まちづくり会議(於函館)(20日まで)
  • 12月20日 『会報』第72号発行

平成15年(2003)

  • 3月7日 田尻聰子副会長が逝去
  • 3月14日 第25回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第20回歴風文化賞発表
  • 4月30日 『会報』第73号発行
  • 6月14日 平成15年度定期総会開催
  • 9月6日 『会報』第74号発行
  • 10月2日 「第6回全国路面電車サミットIN函館」大会(5日まで)

平成16年(2004)

  • 1月25日 『会報』第75号発行
  • 2月18日 第1回ふるさと写真コンクール(於函館駅イカすホール)(25日まで)
  • 3月19日 第26回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第21回歴風文化賞発表
  • 3月12日 開港5都市景観まちづくり会議(横浜大会)に清野会長以下9名が参加(14日まで)
  • 4月7日 田尻聰子さんを偲ぶ会開催(於五島軒本店)
  • 4月30日 『会報』第76号発行
  • 5月22日 平成16年度定期総会開催
  • 8月29日 「つつじ山荘」見学会
  • 9月1日 『会報』第77号発行
  • 9月4日 当会初代会長の今田光夫氏が逝去(94才)
  • 11月6日 西部地区を中心に目と足による「市内見学会」
  • 11月14日 「函館市の近未来の都市像について」シンポジウム(於函館市芸術ホール)

平成17年(2005)

  • 3月11日 第27回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第22回歴風文化賞発表
  • 4月9日 「函館の近未来都市像と市民の役割」シンポジウム
  • 5月21日 平成17年度定期総会開催
  • 6月29日 歴史風土「残したい函館」ビデオ製作のため株式会社ニューメディア函館センターと提携
  • 8月1日 当会監事の佐藤利夫氏の逝去
  • 9月16日 全国町並みゼミ(美濃大会)
  • 9月20日 『会報』第78号発行
  • 10月7日 開港5都市景観まちづくり会議(神戸大会)(8日まで)

平成18年(2006)

  • 2月18日 第3回ふるさと写真コンクール(於函館駅イカすホール)(21日まで)
  • 2月24日 第28回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第23回歴風文化賞発表
  • 3月15日 『会報』第79号発行
  • 5月28日 平成18年度定期総会開催 清野恒夫会長の後任に落合治彦が就任
  • 9月29日 開港5都市景観まちづくり会議(長崎大会)(10/1日まで)
  • 10月6日 全国町並みゼミ(於福岡県八女市)(8日まで)
  • 11月11日 ナショナル・トラスト全国大会(於鳥取市)(12日まで)

平成19年(2007)

  • 2月23日 第29回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第24回歴風文化賞発表
  • 3月15日 第1回30周年記念誌編集委員会を開催 委員長に佐々木馨副会長が就任(以後、5/27、6/28、7/19と開催)
  • 5月27日 平成19年度定期総会開催
  • 9月27日 開港5都市景観まちづくり会議(新潟大会)に落合会長と吉村副会長が参加
  • 10月20日 建築学会主催の講演会と見学会の開催(当会と共催)
  • 10月25日 ビデオ試写鑑賞会(於函館市地域交流まちづくりセンター)

平成20年(2008)

  • 2月17日 第30回チャリティーパーティー(於五島軒本店)第25回歴風文化賞発表
  • 3月12日 第5回ふるさと写真コンクール(函館市電内に展示)(23日まで)
  • 6月1日 『会報』第80・81合併号発行
  • 6月22日 平成20年度定期総会開催(於五島軒本店)
  • 6月22日 定期総会
  • 9月20日 創立30周年記念誌出版祝賀会
  • 10月6日 弥生小学校・西小学校統合に関わる緊急勉強会
  • 10月10日 開港5都市景観まちづくり会議函館大会開催
  • 10月30日 「五稜郭公園の世界遺産登録運動」の件で、清野顧問、佐々木副会長、石井事務局長がフィリップ・グロード神父を訪問

平成21年(2009)

  • 2月13日 第6回ふるさと写真コンクール(函館駅イカすホール)(18日まで)
  • 2月20日 第31回チャリティーパーティー(五島軒本店)第26回歴風文化賞発表
  • 3月3日 第6回ふるさと写真コンクール(地域交流まちづくりセンター)(8日まで)
  • 3月12日 第6回ふるさと写真コンクール(市電に特別展示)(23日まで)
  • 3月2日 市教育委員会より弥生小学校改築計画について、落合会長が説明を受ける、弥生小学校保護者有志の会に落合会長、林会員が出席
  • 6月14日 定期総会
  • 9月11日 開港5都市景観まちづくり会議横浜大会参加

平成22年(2010)

  • 2月12日 第7回ふるさと写真コンクール(函館駅イカすホール)(17日まで)
  • 2月19日 第32回チャリティーパーティー(五島軒本店)第27回歴風文化賞発表
  • 2月21日 第6回ふるさと写真コンクール(地域交流まちづくりセンター)(28日まで)
  • 4月23日 全国町並みゼミ理事会を函館市で開催(25日まで)
  • 5月15日 定期総会
  • 6月8日 函館市「美しい町なみ優秀賞」の6団体に歴風会が受賞
  • 6月23日 函館市長、函館市議会議長へ元町の「二十間坂の女神像」撤去要望書を提出
  • 10月29日 開港5都市景観まちづくり会議神戸大会参加(31日まで)
  • 11月5日 全国町並みゼミ(岩手県盛岡市)参加(7日まで)

平成23年(2011)

  • 2月11日 第8回ふるさと写真コンクール(函館駅イカすホール)(17日まで)
  • 2月18日 第33回チャリティーパーティー(五島軒本店)第28回歴風文化賞発表
  • 2月21日 第8回ふるさと写真コンクール(地域交流まちづくりセンター)(26日まで)
  • 5月21日 定期総会
  • 7月21日 学習会 都市デザイン課
  • 8月26日 学習会 講師・市教育長山本真也氏
  • 9月5日 「二十間坂の女神像」撤去要望書を9団体共同で函館市長へ提出
  • 9月30日 全国町並みゼミ(岐阜県飛騨古川)参加(10月2日まで)
  • 10月2日 「見て、聴いて、考える町並み」
  • 11月3日 函館の景観を考えるジンポジウム「歴史的景観があぶない!!」を開催 約90人が参加
  • 11月4日 開港5都市景観まちづくり会議長崎大会参加(6日まで)
  • 11月9日 函館市長へ「函館市都市景観条例改正に対する提言書」を提出

平成24年(2012)

  • 2月10日 第9回ふるさと写真コンクール(函館駅イカすホール)(15日まで)
  • 2月17日 第34回チャリティーパーティー(五島軒本店)第29回歴風文化賞発表
  • 2月20日 第8回ふるさと写真コンクール(地域交流まちづくりセンター)(26日まで)
  • 2月21日 市主催「都市景観形成地域の景観誘導施策の見直し(素案)」説明会に会員参加
  • 5月19日 定期総会開催 落合治彦会長の後任に佐々木馨氏が就任
  • 5月25日 「北前船寄港地フォーラム」に会員参加
  • 7月27日 学習会 若山直氏
  • 9月22日 「見て、聴いて、考える町並み」
  • 9月27日 学習会 原一彰氏
  • 10月13日 北斗市歴史的建造物見学会に12人参加
  • 10月25日 全国町並みゼミ 第40回歴史的景観都市協議会(新潟県佐渡市)参加(26日まで)
  • 10月26日 開港5都市景観まちづくり会議新潟大会 7人参加(28日まで)
  • 11月10日 旧戸井アーチ橋見学会に参加
  • 11月30日 全国町並みゼミ(福岡県福岡市)参加(12月5日まで)

平成25年(2013)

  • 2月12日 第10回ふるさと写真コンクール(函館駅イカすホール)(17日まで)
  • 2月15日 第35回チャリティーパーティー(五島軒本店)第30回歴風文化賞発表
  • 3月20日 「五稜郭の築城を考える」講演会を歴風会主催
  • 5月17日 定期総会開催
  • 8月21日 北方歴史資料館見学会
  • 9月7日 開港5都市景観まちづくり会議函館大会開催(9日まで)
  • 10月12日 南茅部地区見学会
  • 11月22日 学習会 保科智治氏

平成26年(2014)

  • 2月8日 第11回ふるさと写真コンクール(函館駅イカすホール)(12日まで)
  • 2月21日 第36回チャリティーパーティー(五島軒本店)第31回歴風文化賞発表
  • 2月22日 日仏協会共催講演会 関口昭平氏
  • 5月9日 定期総会開催
  • 6月29日 大野・七飯地区見学会
  • 9月6日 「五稜郭の文化価値を考える会」総会・記念講演会
  • 10月17日 開港5都市景観まちづくり会議横浜大会 6人参加(9日まで)

平成27年(2015)

  • 2月10日 第12回ふるさと写真コンクール(函館駅イカすホール)(16日まで)
  • 2月20日 第37回チャリティーパーティー(五島軒本店)第32回歴風文化賞発表
  • 5月15日 定期総会開催
  • 11月6日 開港5都市景観まちづくり会議神戸大会参加(7日まで)
  • 11月15日 古武井溶鉱炉跡見学会 18名参加

平成28年(2016)

  • 2月10日 第13回ふるさと写真コンクール(地域交流まちづくりセンター)(15日まで)
  • 2月16日 第13回ふるさと写真コンクール(五稜郭タワー)(18日まで)
  • 2月19日 第38回チャリティーパーティー(五島軒本店)第33回歴風文化賞発表
  • 2月27日 開港5都市神戸大会報告会
  • 5月14日 定期総会開催
  • 6月15日 第13回ふるさと写真コンクール(市電チンチン電車に掲示)(7/16日まで)
  • 8月1日 「市民貢献賞」団体部門を受賞
  • 9月11日 「見て、聴いて、考える町並み」
  • 10月28日 開港5都市景観まちづくり会議長崎大会参加(30日まで)
  • 12月10日 開港5都市長崎大会報告会

平成29年(2017)

  • 2月8日 第14回ふるさと写真コンクール(地域交流まちづくりセンター)(14日まで)
  • 2月14日 第14回ふるさと写真コンクール(五稜郭タワー)(16日まで)
  • 2月17日 第39回チャリティーパーティー(五島軒本店)第34回歴風文化賞発表
  • 5月14日 定期総会開催
  • 5月27日 本会第2代会長「浜島國四郎先生を偲ぶ会」
  • 8月29日 「函館景観まちづくり協議会」設立発足会 市内約30余の団体
  • 9月1日 開港5都市景観まちづくり会議新潟大会 4人参加(3日まで)
  • 10月24日 函館山要塞跡見学会
  • 10月28日 開港5都市新潟大会報告会

平成30年(2018)

  • 2月8日 第15回ふるさと写真コンクール(地域交流まちづくりセンター)(13日まで)
  • 2月14日 第15回ふるさと写真コンクール(五稜郭タワー)(17日まで)
  • 2月16日 第40回チャリティーパーティー(五島軒本店)第35回歴風文化賞発表
  • 5月13日 定期総会開催
  • 9月1日 開港5都市景観まちづくり会議函館大会開催(3日まで)
  • 10月20日 創立40周年記念祝賀会

コメント

タイトルとURLをコピーしました