会報No.59(平成10年7月20日)

会報No.59(平成10年7月20日) 会報
会報No.59(平成10年7月20日)
  • 20周年記念特別号
  • 20周年を迎えて思うこと 1998.6.1 函館の歴史的風土を守る会 浜島 国四郎
  • 「歴風会」の発足当時について 前会長 今田 光夫
  • 市民運動と文化 函館大学名誉教授 和泉 雄三
  • 歴風会 二十周年に寄せて フィリップ・グロード神父
  • 函館の思い出 名古屋工業大学助教授 麓 和善
  • やっぱり函館はすばらしい 全国町並み保存連盟顧問 石川 忠臣
  • 鴨川の橋―京都だより― 北大名誉教授・現 福山大学教授 足達 富士夫
  • 萌え出づる「れきふう」の芽―札幌から― 札幌建築鑑賞会代表 杉浦 正人
  • 村田専三郎先生のこと 北海道大学教授 越野 武
  • 工藤光雄さんの思い出 北栄測量設計株式会社専務取締役 齊藤 サダ
  • 20周年おめでとう!!
  • 〈20周年特別寄稿〉五稜郭と箱館奉行所 函館市教育委員会生涯学習部文化財課 田原 良信
  • 総会だより
  • インフォメーション
  • 事務局日誌
  • 編集後記

コメント

タイトルとURLをコピーしました